KR166ハゼ・KR166ハゼSタイプ 二重葺工法
- 屋根30分耐火構造認定
<断熱性にすぐれたコイケルーフ丸ハゼ二重葺断熱折板>
■金属屋根は温度変化による熱伸縮のために音鳴り現象を起こす場合があります。
上葺材:0.6以上 下葺材:0.6以上
許容梁間:KR166ハゼの許容梁間を適用下さい。
母屋スパン4.5mまでが耐火認定の適応範囲です。
断熱材の標準仕様はグラスウールで
密度10kg/㎥*厚さ100mmです。
吊子部材はGL製とSUS製があります。
設計参考仕様
| 働き幅 | 500mm |
|---|---|
| 板厚 | (0.6)0.8〜1.0mm |
| 最短寸法 | 1200mm |
| 原板幅 | 762mm |
| ㎡当たり必要m数 | 2m |
| 屋根勾配 | 3/100以上 |
| 自然曲げ半径 | 250m以上 |
| 裏貼り断熱材 | ○ |
| アーチ工法 | × |
| オプション | サイドリブ付(Sタイプ) |
| ラジアル | ○ |
屋根30分耐火構造認定
| 認定番号 | FP030RF-2028(1)~(4) |
|---|---|
| 裏張り材 | 上・下裏貼り有・無の組み合わせ4通り 裏貼材料:4種類 【グラスウール断熱材】 10㎏以上(JISA9504・9521)ポリ袋有・無 厚み100mm一層又は50mm二層 ロックウール40㎏以上(JISA9504・9521) 厚み100mm一層又は50mm二層 グラスウール50mm+ロックウール50mm |
| 鋼板厚さ(mm) | 上葺 0.8 以上 下葺 0.6 以上 |
| 母屋ピッチ(mm) | 5000 以下 |
| タイトフレーム板厚(mm) | 下葺 3.0 以上 溶接固定・ビス固定 断熱金具 固定・スライド(緩衝材有・無) |
| 認定元 | 株式会社 小池弥太郎商店 |
| 備考 | ステンレス鋼板可(オーステナイト系・フェライト系) 上葺材用緩衝材(ハゼ部)有・無 下葺材母屋上継工法可能 (各種シール材有・無) |
| 認定番号 | FP030RF-0213 |
|---|---|
| 裏張り材 | 上・下貼り無し 【グラスウール断熱材】 10kg/m3品(JISA6521) 厚み100mm一層又は50mm二層 ロックウール50mm |
| 鋼板厚さ(mm) | 上葺0.6 以上 下葺0.6以上 |
| 母屋ピッチ(mm) | 4,500以下 |
| タイトフレーム板厚(mm) | 下葺3.2以上 断熱金具(固定) スライド金具不可 |
| 認定元 | KOIKE |
| 備考 | ステンレス鋼板不可 |
| 認定番号 | FP030RF-1799-3(1)〜(4) |
|---|---|
| 裏張り材 | 上・下貼り有・無の組み合わせ4通り 【グラスウール断熱材】 10kg/m3品(JISA6521) 厚み100mm一層又は50mm二層 |
| 鋼板厚さ(mm) | 上葺0.8〜1.2 下葺0.6〜1.2 |
| 母屋ピッチ(mm) | 5,000以下 |
| タイトフレーム板厚(mm) | 下葺2.3〜4.5 断熱金具(固定) ダン吉HQ、他 スライド金具不可 |
| 認定元 | 断熱亜鉛鉄板委員会 |
| 備考 | フェライト系ステンレス鋼板可 タイトフレームステンレス不可 |
付属部品
標準部品
-

タイトフレーム
-

棟用タイトフレーム
-

妻タイトフレーム
-

単独フレーム
-

軒先面戸(換気有)
-

水止面戸(裏加工有)
-

エプロン面戸
-

見切面戸(換気有)
-

化粧フレーム
-

ハゼつかみ金具
-

屋根用取付金具
-

ハゼつかみ金物
-

ハゼ面戸
-

棟板金具
-

ハゼ取付金具
-

スノーロイヤル
-

バレーガード
-

スノーファイター
-

断熱金具







